風の行方

ピュアで透き通っている汚れを知らないようなお声
でも何かにすぐ染まりそうな脆いピュアさ
志田的に無垢系列YUUKIさんのお声にも
似てなくはないが
寂しい感じはしない
YUUKIさんはガラス細工を壊さないよう
戸棚にしまっておこうみたいなお声
この方は純粋にガラス細工を光に透かして愛でたり
枕元に飾りそうなお声
心を許した人には「これ綺麗」と
こっそり見せてくれそう

ウィンドチャイムだけじゃないキラキラ
劈開しそうな硬質感のあるキラキラと
ストリングスの透き通った響き
壮大な金管は
巨大な水晶?洞窟全体が水晶みたいな
そして空耳かと疑うような
重低音
本当に空耳かもしれないけれど
深いくて暗い場所で
ドシっと構えているみたいな
志田的に写真見てこれだ!と思ったのは
ナイカ鉱山みたいな
信仰するのも必然の圧倒的光景

このバイオリン!
やっぱり彼女はこの子か!

祈り
洞窟ではなく教会なのか?
教会系?神殿系?

聖職者なのか

画像
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B4%9E%E7%AA%9F

止まった風

風が止まって 鳥は惑い大地へ墜ち逝き
腐された侭に 海は凪いで静かに朽ちた

大穴があいて
ここでは風が止まってしまったのか、、、
それで鳥も海も元の美しさを喪った

やっぱり重低音
これはなんの楽器かもわからない
でも地殻変動みたいな
大地の唸りみたいな

聴こえ、、、ます、、よね

生まれた風

旅立ちの鐘が 闇の中で幽かに響けば
災厄の痕で 希望と出逢い風が生まれた

バイオリン、、、、ここでも
そして彼女の希望は彼なのか、、、
そして彼は風なんだ
アツいじゃないの!
風は止まっていたのに
彼と出会ったことで風が生まれた、、、
アツいじゃないの!

こういう鐘の音ってSE扱いなのか
もう楽譜に組み込まれているのだろうか

微風でも

今は弱い微風でも 広い世界を廻り
やがては 強く 大きな 風車を廻す
この身をかけて 見届けたい この風の行方を…

うぁなんだろうエモい!
「君は僕の希望」のラストは

僕は君の希望さ 頼りなくても
君が信じてくれるなら 
僕は負けないと 君に誓うよ!

であるから
頼りない微風でも信じて見届けたいと、、、
曲同士でもリンクしてくるのか、、、、

少年少女
君たち最高だぜ

大切な仲間

貴方と出逢えて…本当に…本当に良かった
私は今…心から…心からそう思います

独りだった私に 大切な仲間が出来ました
一人では困難な使命も 彼等とならばきっと…

ここよここ!
特に志田が好きなのは
本当に良か"ぁった"
なんだこの子
可愛過ぎる
撫で回そうグリグリ
はぁかわいいかわいい
こんな子には
桃がまるまる一個乗ってるパフェとか
虹を渡る綿菓子とか
ステンドグラスに濾過された光とか
ルビーのイクラ丼とか
綺麗なもんいっぱい見せたい
「良かぁった」っていっぱい言わせたい


目が輝くものを志田がいっぱい見せて
目が輝いているのを志田がいっぱい見たい

そして結局少年のところに還したい
そうしたい!

少年少女は志田のハッピーセットなのだ

"独り" が "一人" に変わっている
仲間を得たんだね彼女はもう独りじゃない、、

"一人では困難な使命"それが一体なんなのか
志田にはわかりかねるが
おそらく水晶にお祈りをして風を守っている?
廻らせている?

そんな大事な風で彼を喩える、、、、

はい好き

この少年を風に喩える表現は
原作なのかRevoなのか、、、

こういう直接的ではない表現で
二人の関係性や信頼関係が浮かび上がってくる
そういうの好きじゃん皆

そして特徴的なバイオリンの旋律
小さな旋風に木の葉が踊るような三拍子
まさに風

「そこそこそこ」という
ツボを知ってらっしゃるな
音楽界のジェット浪越だな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ